top of page

【RC 3rd】開催日決定

2020年最初のイベントは、RallyCranking 3rdです。3/8(日)5:00〜17:00の12時間ロングディスタンス・サイクルラリー。

開催概要は下記参照。エントリー開始は12/17(火)午前0:00より。50名限定、冒険者求む。

■Rally Cranking 3rd 開催概要

●イベント名称

Door of Adventure = RALLY CRANKING = 3rd

●開催日・予定実施タイムテーブル

2020年3月8日(日)制限時間12時間

04:00ごろ:当日受付開始

05:00ごろ:ライダーズブリーフィング後、2台一組で1分おきにスタート

17:00ごろ:会場にゴール

  • 到着受付後、参加賞など配布、順次自由解散。

  • 総合順位、完走者などの結果は後日イベントサイトにて発表。

  • タイムテーブルは現在の予定です。予告なく変更することがあります。

●開催場所

千葉県富津市を拠点に房総半島全域

※ 集合場所はエントリー締め切り後に、参加者用インフォメーションでお知らせします。

●開催概要

「Door of Adventure = RALLY CRANKING = 3rd」は、拠点をスタートして未舗装路を多数含む約160kmの距離(予定。距離は前後します)を、コマ図を用いながらライダー自身のナビゲーション能力でルートを見つけて走るラリーツーリングです。通過車両の確認を行うチェックポイント(CP)は数箇所設けますが、エイドステーションの設営はありません(預かり荷物の現地受け渡しはあります)。またルート上でのサポートも一切ないので、自身やマシントラブルに対応するリカバリー能力もライダーに求められます。

このイベントは2010年より東北地方および千葉県で開催してきたモータースポーツ版ラリーイベントDoor of Adventure(DOA)の実績をもとに、自らの力だけでルートを切り拓いていくラリーの楽しさ・難しさ・醍醐味を、より一般的なスポーツギアである自転車を用いることで、より多くの方々に挑戦していただける舞台として企画しました。

※ ラリーツーリングとは、配布されたマップをもとにルートを見つけて走るツーリングのことで、タイムやスピードを競うものではありません。ルート上には多数の商店や自動販売機があり、エイドステーション代わりにできます。最後尾からスタッフバイクによるルート上のクリアリングや、事故やケガなどの緊急時は回収車によるスイープ作業を行います。

◆アクセス

高速道路やアクアラインを使えば都心からでも1〜2時間でアクセスできる房総半島。いままで観光で訪れたことがある方も大勢いらっしゃるはずです。今回ラリーで通過する地域のほとんどもなんとなくおなじみの場所ばかりでしょう。しかし、そのおなじみの場所がコマ図というラリーならではのナビゲーション・デバイスを通して走ることで、まったく違う風景に様変わりする驚きと面白さがあります。

◆ルート、ロケーション

ルートのおよそ1/3は未舗装路。東京湾に面した市街地から外房へ。幹線道路はあまり通りません。穏やかな里山風景のなか快適に走れる舗装路、昼なお光が差さない苔むした簡易舗装の林道、思うように距離を稼げない拳大の石の転がるグラベルロード、もちろん南房総といえ侮れない急峻な山岳路もあり、100kmを大きく超える走行距離と相まって総合的な体力・脚力が求められます。しかし海あり山ありと変化に富んだ南房総のロケーションを満喫する多彩なルーティング。この地域を熟知したコースディレクターによる、地元の方でもあまり知られていない珍しい風景もたっぷり。完走の暁には大きな満足感と達成感が得られるでしょう。

◆ホスピタリティ

スタート/ゴール会場は高速道路や東京湾フェリーでアクセス容易な地点に設けます。会場内に荷物を置いたままにできます。会場から3キロほど離れた場所に公共の大きな無料駐車場があります。会場周辺には地元海の幸が堪能できるレストランやコンビニエンスストア、入浴施設、ファミリーレストラン、ガソリンスタンドなどが豊富にあります。

●参加資格

16歳以上の健康な男女。スタート前に、全員に誓約書への署名を求めます。未成年者はイベント当日、保護者の署名を持参していただきます。誓約書への未署名の場合、出走を拒否します。

※ラリールートを走れるのは、主催者がコマ図を配布した参加者のみ。参加者以外の同行者がルートを併走することはできません。

※現地サポートの同行者は、各CPスタッフとの同行を許可します。

●車両・必須装備

公道を安全に走行・停止できる二輪自転車(車種不問、ただし未舗装路の走行多数あり)。

※安全性を確認するため車検を実施します。

・前照灯、後部反射鏡の装備

・コマ図内の距離を読むための、サイクルメーターの装備、もしくはスマートフォンのアプリなどが必須となります。

・A5幅サイズのマップが装着可能な装備 ※クリアファイルなど。マップの概要、装着イメージについては公式サイト内にて解説。

・チェックポイント通過をオンラインで行うためスマートフォン必須。

・自転車乗車専用ヘルメット

◆推奨装備:パンク修理道具、各種ツール、非常用携帯食料・水、ファーストエイドキット

●催行人数

50名限定を予定(最低催行人数30名)

※エントリー締切段階で最低催行人数に達しない場合、中止となる可能性があります。その際は、事務手数料(500円)を除いた全額を返金いたします。

●賞典

惜しみない賛辞。完走賞。上位者表彰。参考タイムの計測および発表。

●エントリー受付

2019年12月17日0時より公式イベントサイト内 https://www.doorofadventure.com

にてエントリー受付開始予定。2020年2月10日(月)24時締切予定。

当イベント最新情報および、過去のモータースポーツ版DOAイベント実績は公式サイトから:https://www.doorofadventure.com

急ぎのお問い合わせは公式メール doorofadventure(アットマーク)gmail.com まで(リアルタイム受信しています)

フェイスブックでも情報発信中 https://www.facebook.com/pages/Door-of-Adventure/232142023503569

●エントリーフィー

11,000円/人(含参加賞)

※エントリー締切以降のキャンセルにつきましては返金不可となります。ご了承ください。

●主催

Project Doors(Door of Adventure 実行委員会 代表:山原真治)

●後援・協賛

(随時更新)

  • 詳細については今後変更の可能性があります。


bottom of page